BLOG

ISS軌道上実証のための環境センサが打ち上げられました!

木村先生をセンター長とするスペースシステム創造研究センターが全体の取りまとめを行っている、小型自律分散型環境セ…


2025年度が始まりました!

こんにちは!M1の庄司です。 今年度初回のゼミが始まり、本格的に2025年度木村研が始動しました! 木村先生か…


2025年度宇宙教育プログラム受講生募集開始!(4/27事前登録〆切)

東京理科大学が主催する宇宙教育プログラムの2025年度受講生を募集しております! 本研究室の木村真一先生も関わ…


2024年度卒業式

こんにちは!M1の田口です。 昨日、3月18日に武道館にて卒業式がありました! M2、B4の皆さんご卒業おめで…


2024年度宇宙教育プログラム受講生募集!(10月14日17時書類提出〆)

東京理科大学が主催する宇宙教育プログラムの受講生を募集しております! 本研究室の木村真一先生も関わっておられま…


文部科学省「宇宙航空科学技術推進委託費」に採択

木村先生が中心となって東京理科大学ならびに大分県、大分県立国東高等学校は、文部科学省の「令和6年宇宙航空科学技…


木村先生がSF 考証した物語「ムーン・ジャンパー」がラジオにて10月19日に放送

NHKのオーディオドラマFMシアターにて、木村先生がSF考証した物語『ムーンジャンパー』が放送されます。 &n…


『宇宙STEAM探究 Kick Off イベント』に木村先生が登壇されました!

4月26日に大分県国東高等学校にて開催された『宇宙STEAM探究 Kick Off イベント』に木村先生が登壇…


木村先生のLaboScope研究紹介動画が公開されました!

  木村先生が長年携わってきた衛星用カメラ開発についてのインタビュー動画が 大学公式YouTubeチ…


2024年度がはじまりました!

こんにちは!M1の田口です。 2024年度木村研が始動しました!今年度もよろしくお願いします! 今年はB4の学…